新歓式が行われました。

平成27年4月25日(土)、平成27年度第58期の新歓式が専修大学生田校舎で行われました。
今年度は20名の新たな新入生が入部しました。
参加してくださった指導陣、OBOGの先輩方、ありがとうございました。

OBOGの先輩方が25名参加してくださり、近年でも稀にみるとても賑やかな式典となりました。

午前中の稽古は、ま新しい第一体育館新レスリング場で行われました。

受け身の練習をする一年次達

明るい日の射す稽古場で行う稽古は、清々しい気持ちになります。

沢山の一年次とOBの先輩方が参加してくださり、充実した稽古が出来ました。

午後の式典は10号館シダックスで行われました。
田中茂穂師範は、初心を忘れず事をやり遂げる大切さを一年次に語ってくださいました。

師範挨拶をされる田中茂穂先生(写真左から2人目)

ご挨拶を頂いた後、一年次達に入部にあたっての抱負を述べてもらいました。

歓談中の様子。

田中先生を囲む指導陣とOBOGの先輩方

新一年次の皆様、正式に合気道部に入部したことで、これから本格的な部活動が始まります。
新しい環境、不慣れな稽古や人間関係等、悩む事柄は多いと思います。
私達現役部員も、OBOGの先輩方も出来る限りのサポートを行います。
合気道は奥深く、私達も修業中の身ですが、
長いようで短い4年間の中で、今日掲げた抱負を達成できるよう、共に稽古に励みましょう。

新たな仲間を迎えた合気道部を、これからも宜しくお願いします。

以上で平成27年度第58期新歓式の報告とさせていただきます。