令和7年、10月11日(土)に、第64回全日本学生合気道演武大会が開催されました。
専修大学は、一年生演武、各校演武、主将演武に参加しました。
一年生は基本技を行い、各校演武では二,三年が体術をを行いました。
主将演武では体術を仕手を66期井坂、受けを66期木田、66期徳竹、66期大橋で行い、
杖術を66期井坂、66期木田が行い、剣術を66期近藤、66期平田が行いました。
一年生演武


各校演武













主将演武






他にも、合気道師範の方々の演武、たくさんの他大学の演武を見させていただき、とても貴重な時間となりました。
一年生は初の演武で緊張したと思いますが、無事演武を披露することができました。
演武大会の運営をされました全日本学生合気道連盟委員、加盟校合気道部の皆様、見学に来てくださったOBOGの先輩方、至誠館の門人さん方、ありがとうございました。
師範の先生方、加盟校の皆様、これからも何卒よろしくお願い致します。
以上で令和7年度全日本学生合気道演武大会の報告とさせていただきます。






























