10月31日富山大学にて、富山大学体育会合気道部創部45周年記念演武大会が開催されました。
今年で富山大学体育会合気道部は創設45周年を迎えられました。
田中茂穂名誉師範をはじめとする先生方、たくさんの富山大学OBの方々がご出席されました。
また、同じ至誠館門下生である、東京大学、中央大学、金沢大学、富山大学、専修大学の各合気道部が参加されました。
専修大学からは三年主将星野と、二年指導補佐人見が参加しました。
至誠館名誉館長・田中茂穂名誉師範による演武
富山大学体育会合気道部・長井忍師範による演武
名古屋至誠館館長・平岩雅彦先生による演武
富山大学主将丸山君による演武
記念式典では、まずはじめに至誠館名誉館長・田中茂穂名誉師範より、ご演説いただきました。
富山大学体育会合気道部師範・長井忍先生によるご演説
至誠館武学講師・田尾先生によるご演説
名古屋至誠館館長・平岩先生よりご演説をいただき、
最後に五大学各代表者による演説をおこないました。
専修大学三年主将星野よりひとこと
“45周年記念演武大会というおめでたい場で演武させていただきまして、とても光栄でした。また、田中先生をはじめ諸先生方の演武をみることができましてとても勉強になりました。”
富山大学の皆様、創部45周年を迎えられたこと誠におめでとうございます。
今回、富山大学体育会合気道部創部45周年記念演武会に参加させていただきまして誠にありがとうございました。
田中茂穂名誉師範はじめとした合気道師範の方々、富山大学現役部員の皆様、ご参加されたOBOGの皆様、各大学合気道部の方々ありがとうございまいした。
今後ともよろしくお願いします。
次回は五大学合同稽古でお会いしましょう。
以上で富山大学体育会合気道部創部45周年記念演武会の報告を終了させていただきます。