令和二年度歓送会を行いました。

令和3年3月11日に明治神宮至誠館にて60期の先輩方の歓送会が行われました。

まずはじめに60期の先輩方へ向けて、堀越祐嗣師範をはじめ指導陣の方々よりお祝いのお言葉をいただきました。

堀越師範よりご挨拶

小谷田監督よりご挨拶

川端OB会長よりご挨拶

その後、OB会・現役部員から60期の先輩方へ記念品が贈呈されました。
OB会からは木剣を送ってくださり、現役部員からは花束とタオル、寄せ書き、思い出が詰まった写真が入ったUSBを送らせていただきました。

次に、監督より部へ一番貢献した方へ贈られる黒須賞をご紹介いただき、本年度は与那城先輩が受賞されました。

続きまして、旧幹部を代表して与那城先輩からお言葉を頂戴し、現役幹部を代表して刈屋主将が旧幹部への言葉を送りました。
60期の先輩方からは、現役部員へ記念品として剣袋として使えるスノーボードケースと新歓などで活用できるような合気道部の幟をいただきました。

新型コロナウイルス感染対策のため、簡易版での開催となってしまいましたが、無事に歓送会を行うことが出来、嬉しい限りです。
この度は、堀越師範をはじめ、指導陣・OBOGの先輩方の皆様、お忙しい中歓送会にお越しくださり、誠にありがとうございました。
今後もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

以上で、令和2年度歓送会の報告とさせていただきます。

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、指導陣、明治神宮至誠館、各親睦校合気道、OBOGの皆様大変お世話になりました。
新型コロナウイルスの影響により、例年通りの活動ができない状況ではございますが、一刻も早い事態の収束を願いつつ、その中でも自分たちにできることを探し、
より良い活動ができるよう精進してまいります。

本年も、専修大学体育会合気道部一同、先輩方から受け継いだ伝統を絶やすことの無いよう、充実した稽古と社会貢献を積み重ね、より一層の部の発展に貢献していきたいと思います。

本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和二年度幹部交代式兼納会を行いました。

令和2年12月17日(木)に60期から61期への幹部交代式及び後期納会を行いました。

新型コロナウイルスの影響により延期しておりましたが、人数を制限し、
感染対策を充分に取ったうえで明治神宮至誠館にて開催致しました。

最初に第60期主将より、新幹部の紹介をしていただきました。
新幹部については以前ホームページに掲載した通りです。

次に、堀越師範、小谷田監督、川端OB会長よりご挨拶を頂きました。

堀越師範よりご挨拶

小谷田監督よりご挨拶

川端OB会長よりご挨拶

ご挨拶を頂いた後、旧幹部から新幹部へバッチの交換を行いました。

引き続き、旧幹部挨拶、新幹部挨拶をし、互いに言葉を交換しました。

幹部交代式終了後、合わせて後期納会を行いました。

納会の様子

今回は例年とは異なり、簡易版での開催とはなりましたが、
無事に開催することができ非常に嬉しく思います。
まだまだ油断ならない状況ではございますが、今まで先輩方から教えて頂いた
多くのことを生かして、部のために努力してまいります。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

最後になりますが、今回幹部交代式兼納会にご参加くださいました
指導陣の方々並びにOBOGの先輩方、お忙しい中ご足労頂きまして誠にありがとうございました。

以上をもちまして、令和2年度幹部交代式兼納会の報告とさせて頂きます。

令和二年度後期有段審査が行われました。

令和二年11月12日(木)明治神宮至誠館にて、後期有段審査が行われました。
審査結果をご報告します。


有段の部
弐段:刈屋 慧斗   霜田 海人
   霜田 卓人   萩 優人
   三浦 元樹

以上の受験者が合格することができました。
合格された皆さんおめでとうございます。

今後も合気道部一同技を磨いて参りますので先生、先輩方
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

以上で、令和二年度後期有段審査の報告とさせていただきます。

部活動再開について

新型コロナウイルス感染対策のため大学内での稽古を休止しておりましたが、
10月より限定的に大学内での稽古を再開致します。

令和2年度後期稽古時間は以下の通りです。

生田キャンパス 於:柔道場
水曜日 12:30~14:30
土曜日 14:00~16:00
月曜・火曜・木曜・金曜日 なし

神田キャンパスでの稽古は行いません。

大学内の稽古に関してですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
誠に残念ではございますが、OBOGの先輩方におかれましては
引き続き稽古への参加はお控えいただきますよう
お願い申し上げます。

至誠館の稽古つきましては、稽古を再開しております。

ご理解とご承知のほど、よろしくお願い致します。

幹部交代のお知らせ

秋晴の候、先輩方におかれましてはますますのご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、61期新幹部の詳細が決まりましたので、お知らせ致します。
本来であれば幹部交代式を経て報告させていただくのですが、いつ幹部交代式ができるか分からないという状況のため先にホームページにてご報告させていただく形とさせていただきました。

以下に発表された各役職をお伝えします。

主将兼指導:刈屋慧斗
副将兼統制:三浦元樹
副将兼幹事長:萩優人
主務:霜田海人
渉外:霜田卓人
会計:鈴木亜未
神田責任者兼黒門:榎本晃大

また、私池田は60期広報担当赤間に代わり、本ホームページの更新を行いますので、よろしくお願い致します。
61期は総勢8名となります。新しい体制となったので、私たち幹部はより一層精進していく所存です。

60期の先輩方、これまで本当にありがとうございました。
先輩方には数え切れない程たくさんのことを教えて頂きました。
そのことを忘れずに、これから1年間部のため努力していく所存です。

まだまだ先の見えない状況が続いていますが、部員一同部を盛り上げて参りますので、今後も変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

強化練習について

令和2年夏季強化練習の詳細が決定致しましたので、お知らせいたします。

8月21日(金) 外
  24日(月) 柔道場
  26日(水) 柔道場
  28日(金) 柔道場
  31日(月) 柔道場

新型コロナウイルスの感染拡大の防止が求められる状況に鑑み、
誠に残念ではございますが、
OBOGの先輩方におかれましては
引き続き稽古への参加を
お控えいただきますよう
ご理解、ご承知のほど
よろしくお願いいたします

部活動再開について

新型コロナウイルス対策のため
専修大学の指針に従い
部活動を休止しておりましたが、
大学より許可が下りたため

7月より限定的ではありますが、
大学での稽古を再開いたします。
詳しい日程は後日掲載させ得ていただきます。

至誠館の稽古つきましては
合気道部としての参加は
引き続き自粛させていただきますが、
個人としての参加は自由とします。

ご理解とご承知のほど、よろしくお願いします。