令和6年9月3日から9月9日にかけて、山梨県山中湖平野において、夏季強化合宿を行いました。
堀越師範をはじめ、今井コーチ、森コーチ、多数のOBの先輩方にお越しいただき、今回の夏季強化合宿を無事終えることができました。
一日目から三日目の午前練習では、堀越師範にお越しいただきました。主に姿勢と受け身についての稽古を行い、基本技と基本太刀を重点的に行いました。
三日目の午後練習と四日目の午前練習には、岩崎先輩にお越しいただき、護身術や歩行などの指導をしていただきました。
五日目の午前練習は、64期秋本主将が指導を行い、後ろ持ちの体術を行いました。午後練習では、森コーチにお越しいただき、横面打ちの体術を御指導いただきました。
六日目の午前練習は幹部稽古、午後練習は恒例の前四を行いました。合宿の締めくくりとして、全力を出し切れたと思います。
この合宿をもって引退を迎える64期の先輩方、これまで本当にありがとうございました。
先輩方は私たち後輩にとっての模範であり、合気道の技術だけでなく、礼儀や姿勢など様々なことを教えてくださいました。
先輩方の教えを胸に後輩一同これからも精進してまいります。
これからもご都合のよろしいときに稽古に来ていたただけると嬉しいです。
今回の合宿ではご多忙の中にも関わらず、指導陣の方々やたくさんのOBの先輩方に参加していただきました。一週間という短い期間ではありましたが、先輩方から多くのことを学びました。ありがとうございました。
今回は体調不良者が出てしまい、指導陣の方や先輩方にはご心配、ご迷惑をおかけしましたが、最終日まで合宿を無事終えることができました。
この合宿で得たことを日々の稽古に繋げ、稽古の質を向上させてまいります。お世話になった皆様方、誠にありがとうございました。
さらに、今回の合宿先である山梨県の至誠荘様には多大なるご支援をいただきました。重ねてお礼申し上げます。
以上で、令和六年度夏季強化合宿の報告とさせていただきます。